カートンマスター(トムソン)

目次

自動平版打抜機〈カートンマスター〉とは

カートンマスター(トムソン)とは、紙器や段ボールシートなどに対して、木型を用いて正確に打抜く装置で、A式、B式、C式、N式、パットなど多様な形状の製造が可能です。


主な機能と役割

  • 打抜き加工(ダイカット)  あらかじめ設計された抜き型を使い、用紙やシートに対して正確な形状を切り出します。折り罫線の加工や窓抜き、パンチ穴あけなども対応可能です。
  • 自動給紙・位置合わせ  紙または段ボールシートを1枚ずつ自動搬送し、位置を微調整して正確に打抜きを行います。
  • 排紙・積載  打ち抜かれた製品を整列・排出し、後工程(貼り・検品)へスムーズに引き渡せるようにします。

特徴とメリット

  • 高い精度と安定性  1枚ごとの位置ズレを防ぎ、均一な仕上がりを実現します。
  • 大量生産に対応  高い生産スピードと自動処理によって、月産数十万単位の製品加工にも適応可能です。
  • 多様な素材に対応  段ボール・厚紙・コート紙・特殊紙など、素材に応じた圧力と加工が可能です。当社では段ボールのE、B、A、ABフルートの仕様となります。
  • 生産ラインの効率化  前後の設備(プリンター、フォルダーグルアー等)と連携しやすく、工場全体の自動化に寄与します。

目次