会社概要
三笠紙工業株式会社は、1953年の創業以来、紙加工業界の発展とともに歩んでまいりました。長年培ってきた技術力と柔軟な対応力を強みに、お客様の多様なニーズに応える製品づくりを行っています。
主力事業である段ボールの製造では、高品質で安定した製品供給を実現するとともに、最新設備を積極的に導入し、より効率的かつ高精度な加工を追求しています。また、環境への配慮を企業活動の重要な柱とし、リサイクル可能な素材を使用するなど、持続可能な社会の実現に貢献しています。

これからも「信頼と品質」をモットーに、より良い製品とサービスを提供し続け、社会に必要とされる企業であり続けることを目指してまいります。
企業理念
あたりまえのことを、まじめに追及する会社です。
用途に合った品質と形状をご提案します。
段ボールは商品の保管・輸送に欠かせない産業の必需品。私たちの豊かな生活を支える道具です。 当社では時代とともに変化する保管・輸送ニーズに対応するため、常にお客様に密着した営業体制でニーズを掌握。 保管・輸送条件に適した段ボールの強度・形状・機能をご提案します。
安定した品質でご希望の期日に納品します。
段ボールは原紙が命。当社では最高品質の原紙を供給する少数の製紙メーカーに仕入れ先を絞り込み、 品質の高い段ボール製品の製造を頑固に守り続けています。またロットの大小に限らず、多様なご要望にきめ細かく対応するため、 機動力のある生産ラインを構築。一貫管理体制による安定した生産力で、お約束の期日に、ご要望数を確実に納品いたします。
環境に配慮した企画力でご要望にお応えします。
時代が求めるニーズに柔軟に、より本質的に応えていきたい。当社ではリサイクルの優等生といわれる段ボールを扱って、 環境に配慮した段ボール製品の在り方とカタチをご提案します。また常に半歩先の情報を仕入れ、 新設備や技術を導入し、生産力を拡充、お客様に役立つ商品と情報を提供します。
| 社名 | 三笠紙工業株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒581-0039 大阪府八尾市太田新町4丁目164番地 電話 072-949-2378|FAX 072-949-9072 |
| 名張営業所 | 〒518-0752 三重県名張市蔵持町原出784番7 |
| 電話番号・FAX | 0595-62-5505 0595-62-5515 |
| 代表者名 | 代表取締役社長 高岡 聡 |
| 事業内容 | 段ボールシート・ケースの製造販売 紙製品、包装資材等の販売 |
| ホームページURL | https://www.micasa.co.jp/ |
| 役員 | 取締役会長 岩崎 高明 |
| 代表取締役社長 高岡 聡 | |
| 専務取締役 加藤 宏司 | |
| 常務取締役 尾前 幸司 | |
| 取締役 笠井 文廣(非常勤) | |
| 取締役 水木 康雄(非常勤) | |
| 設立 | 昭和28年(1953年) 4月 |
| 資本金 | 1,800万円 |
| 売上額(年間) | 年商17億円(2024年9月度) |
| 工場敷地面積 | 6,200㎡ |
| 社員数 | 50人 |
| 主要取引銀行 | 紀陽銀行 八尾南支店 |
| 三菱東京UFJ銀行 今里支店 |
アクセス
地下鉄八尾南駅から徒歩15分 ※工場北側に駐車場があります